ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

2017リスボン祭り~ポルトガルで一番大きいコロンボ・ショッピング・センター

セジンブから戻って~
  コロンボ・ショッピングセンターに行く。


ポルトガルで一番大きいそうです。夜12時までやっていてお店は400あります。

        地下鉄コレジオ・ミリタール駅(Colegio Miltar/Luz)

  リスボンの地下鉄は駅それぞれに特徴のあるデザインが施されていて楽しいです

       

   

地下鉄コレジオ・ミリタール駅(Colegio Miltar/Luz)直結の★コロンボ・ショッピングセンター(Centro Comercial Colombo)です。ここで土産を買いましょう。
「COLOMBO」って、ポルトガル語で「コロンブス」のこと。知らなんだー。


1階はスーパー 2階は洋服 3階はフードコートがあって スポーツ用品、靴
などがありなんでも揃っているようです。

  お友達にアマリアのCDを買いました。売り場は日本と変わりません。

   

      

       孫たちにお洋服。良く見たらアメリカのブランドでした。



  ↓↓↓のブランドは日本でも買えるのですが…ポルトガルで買いたくて…

↑↑ これは日本のパンフレットです。


 
 ポルトガルは古来から坂道が多く、道路は固い石畳になっているなど脚に負担が掛かりやすく、怪我や病を患う人も少なくありませんでした。そこで、足の負担を軽減し「歩きやすく、疲れにくい」を追求して作られたシューズブランドです。
 ポルトガルを歩いていると杖をついた人を良く見かけます。坂道を歩くのは辛そうです。ここの靴を履いたお年寄りをよく見かけます。



  解剖学・人間工学の権威であるエリオ・パロディ氏が、直接加重が掛かるソールに圧力を分散して負担を軽減する構造を考案。アッパーにはフィット感を持たせ理想の履き心地を実現しました。 
 シューズは熟練の職人が一足一足丹念に作り上げています。
ベースとなるソールのデザインは半世紀経った今も変わらず、世界50カ国以上の国や地域で愛用されているベストセラーブランドだそうです。。



エリオ・パロディ
1914年に生まれたElio Parodi(エリオ・パロディ)氏は、スイスのチューリッヒ大学で解剖学や人間工学を学びました。 彼が固い革靴しか売られていなかった当時の靴市場に疑問を抱いたことや石畳の坂道が多く足腰に負担が掛かり痛めやすいというポルトガル独特の風土がアルコペディコのブランド誕生背景にあります。
 彼はポルトガル人の妻と共にスウェーデンで整形外科学会に参加し、身体の重要である背骨を支える役割も担っている土踏まずのアーチを正しくサポートするべきという強い信念を抱きました。

 徹底的な研究の後、土踏まずのサポートに焦点を合わせた整形外科的視点の靴を開発し特許を取得。 1966年にポルトガルのコンフォートシューズメーカーとしてRopar(ロパール)社を設立しました。


 医療用のサンダルを買いました。マジックテープで止めるので足が浮腫んだ時は
 それに合わせて変えられます。とても歩きやすいです。おしゃれ感はないですが

 気に入って リスボンの街を履いて歩きました。 64€ 8100円


 ↓↓↓ フードコートで食べた焼きそばです。これで10.4€。 「Tokyo」なんて名前が付け
れていたので思わず頼んじゃったのですが・・・これを日本の味だと思ってポルトガル人は
食べているのかな?それ、困ります。はっきり言って不味いです。異国で日本食を食べよう
と思ったのが間違いでした。


 明日はいよいよリスボン祭りです。
 一日 リスボンを歩きます。楽しみです。





 最後まで読んで下さり有難うございました。



ポルトガル 旅行ブログ・テーマ
ポルトガル

×

非ログインユーザーとして返信する