ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

  圧巻!トマール キリスト修道院!(2)

キリスト修道院シニア・3ユーロ)
  12世紀半ばに十字軍の一環としてローマ教皇直属のテンプル騎士団がポルトガル中部をイスラム勢力から奪還。その功績によりアルフォンソ1世からトマールを与えられ、1160年から修道院や教会を築きポルトガルの拠点とした。1312年に入ると、フランス王フィリップ4世(美男王)の陰謀でフランス国内でテンプル騎士団が異端とされ(異教崇拝と男色の濡れ衣を着せられる)国外駐在の騎士団も活動が禁止されたが(実はそれは陰謀で、フランスの財政難を解決する為、騎士団の資金を狙っての事)。ポルトガル国王は騎士団の逮捕を拒否、1357年からはトマールを本拠地としてキリスト騎士団として活動が認められた。15cにはエンリケ航海王子も団長を務めた。5cにわたり増改築が繰り返された。修道院はポルトガル最大の規模。


 

   ジョアン3世時代の16c,カスティ―リョによって造られた。1581年、ポルトガルを併合
したスペイン王フェリペ2世は、ここでポルトガル王フェリペ1世として戴冠した。




なかでも圧巻はテンプル騎士団教会
エルサレムの聖墳墓教会を模して12c後半に造られた。十六角形の円堂になっており、八角形の洗礼堂がある。騎士たちはすぐ戦いに行けるように馬上で回りながらミサに参加したそうだ。その場に今、自分がいる。彼らの雄姿を想像する…蹄の音までが聞こえてきそうだ。



円堂は、エルサレムのオマール・モスクや聖墳墓教会をモデル
としたロマネスク建築。

 中央の洗礼室にのキリスト像

 12世紀に建設された円堂は、外側から見ると16角形の構造を
しており鐘楼をあわせて持つ。円堂の内部は、8角形の構造を
している。





聖具保管室

マヌエル様式の窓

 修道士たちの生活の場の部屋が続いてます

 

 食堂でしょうか。


 お立ち寄りありがとうございます



ポルトガル 旅行ブログ・テーマ
ポルトガル

×

非ログインユーザーとして返信する