ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

 2015冬  スペイン・バスクを巡る旅 ~ 奇想館(気まぐれ亭)

2015年 12月18日(金)

 まだ外は暗い早朝。それでも寒さはない。ホテルのすぐ近くに教会があることはホテル案内で知っていた。バスク州の守護聖母に捧げられた聖母ベゴーニャ教会〜ビルバオの人はバジリカと呼んでいる〜と書いてあった。

聖母ベゴーニャ教会

         

 ホテルのエントランスを出て左に行くと、バジリカまでの階段があって、真っ暗がりのその道を歩くのはちょいと不安だったが上って行った。想像していたより小さな教会。人気のない教会で写真を撮りあっている日本人に、通勤していく市民が「あれ、こんなところにアジア人?」と内心びっくりしているのが表情から見て取れる。笑。もう少し歩いていけばサンティアゴ大聖堂まで行かれるのだが、その時間の余裕はない。ツアーの出発は早くてせわしない。
  8時30分 バスに乗り込み約2時間。★小さな海辺の町コミージャス(Comilas)に向かう。カンタブリア州、北西の町。背後にそびえるビコス・デ・エウロパの山々と美しいカンタブリア海に挟まれた風光明媚なところ。その自然の中に素敵な建物が集まっている。バルセロナの金持ちの起業家や皇族たちが夏の避暑用に別荘を高台に建てている。
 海岸線を走りながら、添乗員さんはガウディ生涯を丁寧に説明してくれた。それはそれは良く調べてあって初めて聞くことも多かった




奇想館

                    


着いたところは★奇想館(El Capricho) 気まぐれ亭とも呼ばれるガウディの初期の作品。貴族の家系の出身のマクシモ・ディヤス・デ・キハーノの夏の邸宅として依頼される。

                  
  個人的には”グエル邸も”カサ・ミラ”も私の趣味ではなく(私は地味が好き)

ここには期待してはいなかったが、意外や意外、なかなかよろしいのだ。
三階建てのそう広くない部屋が可愛らしく、窓を開閉すると鈴が鳴ったりと
癒の空間。
                                                                                          

                        



個人的には”グエル邸も”カサ・ミラ”も私の趣味ではなく(私は地味が好き)、ここには期待してはいなかったが、意外や意外、なかなかよろしいのだ。三階建てのそう広くない部屋が可愛らしく、窓を開閉すると鈴が鳴ったりと癒しの空間。
 キハーノがアマチュアの音楽家で、熱心な外来種植物のコレクターであったことから、ガウディはキハーノの趣味や情熱に合うように内装・外装共に最高のデコレーションを施す。
一番の特徴は、ひまわりをモチーフにしたセラミックタイルが、外壁に規則正しく並んでいるところ。植物を愛するキハーノに最高の敬意を表したデザイン。



 館内を案内する若いジーンスの女性は現在、日本語勉強中ということで、稚拙ながら、日本語で説明しようと一生懸命だったが、言葉に詰まるとスペイン語になり、その都度、添乗員さんがそれを通訳していた。
 「ニホンゴハムツカシイ。ウマクイエナクテ ゴメンナサイ」と」恥ずかしそうに言うところがとても可愛らしく好感が持てた。外国語が上手くなくてもまず話すこと〜下手でもいいから喋ることが大事なんだと思った。日本人と日々接触し 、これから彼女の日本語も上達するのだろう。



 移動2時間 スペイン最も美しい村のひとつ、
サンティリャナ・デル・マルに向かう。



    続く〜


 読んでくださりありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する