ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

【番外編-3】土耳古(トルコ)~カフェとチューリップとクロワッサン

        

円盤みたいなパン。シミットチャイとの
相性が抜群なパン。中はふんわり、外は
カリッと。頭に乗せて売り歩く姿を見かけ
ます。

                      

       ***************     バターを生地に何層にも折り込んで焼き上げた 
       クロワッサン 三日月型のクロワッサンはオーストリアのウイーン
       ***************   またはハンガリーのブタペストからもたらされ
         
フランスのパンとして発達。1683年 ウイーンはトルコ軍
         に包囲されたが、それを撃退したことを記念してトルコ国旗に
         ある三日月型のパンを作るようになったという説
もあります。
          この形のパンは古代文明国でも作られていたという記録も
         残っています。しかし・・・wiki  ではそれは間違いとあり
         ます。

         

          それから1000年ほどたってオーストリア王女、後のフランス
         女王
マリー・アントワネットの結婚によってフランスへ伝え
         られたと言われています。アントワネットの結婚の時、その頃
         ヨーロッパで一番のデンマークのパン職人も同行
デニッシュ
         ぺストリーの生地で作ったのが最初のクロワッサン。

                              **********************************************************************
        
           

                          

                       ********************************   トルコの国花であり、シンボル的存在でも
       チューリップとトルコ         ある  チューリップ。その人気はモスクの        
                    ******************************** タイルや絨毯のデザインになっていたり
         
 陶器の模様にもなっていたりと大活躍ですね。
          かつてのオスマントルコが勢力を広げる中でチューリップと
          出会いトルコの人々を魅了していったと言われます。
            16世紀になるとヨーローッパ各地に伝えられました。
          それが旅人や宣教師によってアジアへと渡っていったわけです。
            ちなみにチューリップの語源となったツリパムとはトルコ
          語で
ターバンの意味。そういわれてみればターバンを逆さにすると
          チューリップだわぁ。

                                

                                    ***************************************************************

                       トルコでチャイが飲み始められたのは

       オスマントルコ帝国時代の1600年代と言われてます。1888年にはチャイ
       の種が日本から持ち込まれました。現在トルコの紅茶生産量は世界
      
 5番目。 農薬も添加物も使用せずカフェインも他のものに比べ大変
       少ない事からトルコの紅茶は健康的なものだと言われています。

   

              

                                                 *******************************************
                                               カフェのルーツはイスタンブール
               ********************************************

                                              

                                   コーヒーが6~8世紀に中東からイスラム世界へと伝わり
         17世紀の初めにコンスタンティノーブル(今のイスタンブール)
         にコーヒーを提供する
カフヴェと呼ばれる店が世界で初めて
         出来たのがきっかけ。その後、ベネチアやウイーン、ロンドン
         へと派生していったそうです。
               これもびっくりポンでした。


              *********************************************
            ドライブインでフレッシュジュースを親子で売ってました。
             
オレンジザクロです。

             

トラックにいっぱい積んだリンゴ

リンゴ生産量は中国がダントツで2位はアメリカ。トルコは3位なんです。
日本は19位。(2013年 調べ)

 

  

          お土産やさん。品物はどこも同じようなものです。

         立派な水道橋がありました。

    

                 

   ホテルで蜂蜜がこんな形で提供されてました。
   

    

    

    業務用の調理器具が売られていました。大きな銅のタンスみたいなのは
    なんでしょう。オーブンでしょうか。

    

              家庭用の調理器具~興味津々です


              ***********************

                                             水たばこ(シーシャ)
            ***********************

         

              カフェでチャイを楽しむ場合、水タバコを一緒に注文することがある
    ようです
。タバコと名前がついているものの、水を通して体内に取り込む
    ので、吸い心地はとってもマイルドで
喫煙習慣のない人でも、気軽に楽し
    めるとのことです。
     注文時に、アップルやピーチなどのフレーバー(甘めの味が多いです)
    を選ぶことができるそうです。
                   水タバコは、イスラム教の戒律でお酒が禁じられているアラブ圏において、
     それに変わる嗜好品として、重要な役割を果たしているそうです。


           でも・・・・・・
       健康にはどうなんだろう。???
     **************************************************************************
         
                        トルコ国旗を良く見かけました。
       特別な日ではなくても掲揚するのですね。
     
       トルコ国旗は
「新月旗」「月星章旗と呼ばれています。



       はオスマン帝国時代から使われているトルコ民族の色です。
       オスマン帝国解体後、トルコ共和国になった際に
        
赤地に白抜きの月と星のシンボルを入れた旗が国旗として
          制定されました。

        
月と星はイスラム教のシンボルで、イスラム教国の国旗では
        よく使われるようです。
 
        
伝説的な由来としては戦いで流され血に三日月と星が映って

       見えたとか、皇帝の夢に月と星が現れたなんてものがあるそうです。
                     

MEHTERAN






     買った お土産はこんな感じ。 

          

      




     トルコ航空 最後の機内食はこんなでした。↓↓↓

                      

                                            

            ***********************************************************************************
               トルコの旅~はこれでおしまいです。
     読んで下さってありがとうございました。
      長くてまとまらずすみません。

×

非ログインユーザーとして返信する