ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

杏さん頑張れ!(35)私の「ごちそうさん」腹の底から一つになれる瞬間の巻

杏さんは私の大好きな女優さん。
 とても知的で頑張り屋さんなことは誰にも知られたこと。
朝ドラは続いて観たことはなかったが2013年の「ごちそうさん」だけはずっと
楽しみに観ていた。お料理もとても興味があったし、録画もして永久保存して
いる。
  夫役の東出さんと結婚されたのには驚いた。それから3人の子供さんにも恵まれ
幸せな日々を送られているものとばかり思っていたがこのたびの悲しいニュース
には杏さんの気持ちを思うと憤りを覚えた。
いろいろな情報が毎日ネットやメディアで騒がれているけれど周囲の人間があれ
やこれやと詮索してものを言ってはいけないのだろう。解決するのはお二人、
いや幼い子供さんたちを含めて5人のご家族。
   しっかりとした彼女であっても気持ちは揺らいでいることと思う。
ゆっくり、周りに影響されずにじっくりと考えて下さい。
  幼い子供たち3人の子育てとお仕事の両立は大変だと思う。周りにお手伝いして
下さる方、優しい人がいっぱいいて下さることを祈ります。お母さんは元気でな
くてはいけません。どうぞくれぐれも御身大切にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年の朝ドラ放映と共に書いた私の「ごちそうさん」という日記を
引っ張りだしてきましたので載せます。

私の「ごちそうさん」〜腹の底から一つになれる瞬間
昨日の日記の続きです。



 助平がほとばしってる室井が美女のファンといちゃいちゃしているところに
・・・
 《室井さんスーツで決めてます!なかなかお似合いです。彼女のお手手 
握ってます》

 奥さんの桜子が===!
お久しぶり、室井さん」と登場。


 《修羅場?????》


「何しに来たのよ===!」と動揺する室井。
興味あるじゃない。自分の旦那がどんな相手と交際してるのか」と平然と
微笑すら浮かべている桜子。


 室井のファンと称する女性は・・・実は桜子に雇われていて、手紙は全部
桜子が書いて、ただ清書をして窓口になっていただけだと判明。


  桜子は、室井の返信をこれみよがしにを朗読する。


 〜思えばずっとしょっぱい女房に支配されていました。
偉そうで気紛れで、あまつさえ戦争中に僕を放り出すような女だ。
ひどくない?普通そんな事する?しないよね〜(手紙の文面)


 室井は「いや嘘!それ嘘だから!ごめんなさい」ただただ詫びる。
 「ひどいでしょう!いきなり文体が変わって。雑。室井さんは大作家に
なったんだからこんな手紙書いちゃ駄目よ。書簡集って出るのよ死後。
あの作家がふだんどんな事を考えてたのか書いてたのかってみんな読むん
だから。
あほの仏』は本当に面白い。馬鹿ばかしくて、下らなくて猥雑で。でも
根底に焼け跡を生き抜く人たちへの愛がある。命への愛がある。」


 《へぇ、『あほの仏』を読んでみたい。その書簡も面白そう。桜子が室井さん
を過酷な状況に追い込んだのは小説を書かせる為だったとは・・・母心?いや
 妻心?そこには深い愛情が溢れているわけですね》


   「ひどいよ。」と泣きながら、桜子に抱きついて「大好きだよ〜〜!」


 《そんなことで・・二人は仲直り〜》



 久々の桜子との再会。息子の死、夫の行方、など出口が見つからない
宙ぶらりんなことなどを話すめ以子。


 《桜子役の前田亜季さんはそれなりに40代の女を演じていたが、杏ちゃんは
演技力では残念、桜子さんに負けちゃっている。残念ながら孤独感や喪失感が

伝わってこなかった》


 泰介は母の孤独を心配する。


 「当たり前やんかそんな事。人は皆んな独りや。それぞれ勝手がちゃう。
理屈もちゃう。せやからこそ 腹の底から一つになれる瞬間いうんは ごっつう
有難いんやって わかるんやで
」と静が言う。


 《後添えで西門家に嫁いで、複雑な家族関係の中で明るく振舞って生きてきた
ものの、和枝との確執、血の繋がらない家族の中で独りと感じることも多々
あったのでしょう。お気楽なキャラに見えても年の功なんですね〜め以子も
助けられた部分もあったはずです》


 GHQのお達しで突然中止になった中等学校野球大会。それに不服のめ以子

たちは署名運動を始める。希子は街頭取材でムリムリ野球大会への奮起を誘う。
それがモリス大尉のお怒りに触れる。野球大会の担当者はモリスの知り合い
だった。
 モリス大尉は「最高の料理をめ以子の蔵座敷で味わいたい。それが最高なら力
になる
」と言う。


GHQ ☟☟

       


 《1946年28回大会は阪急西宮球場で再開されたそうで29回からは甲子園
なったようです。翌年30回から学生改革があり大会名が現在の”全国高等野球
選抜大会”と名称を変えます》


甲子園がらみの展開は軽くスルーします。


 《ちょっとお祭り騒ぎの時間つぶし的な場面も多くて、、あまり、、
「腹の底から一つになれる瞬間」だったのでしょうかねぇ・・・》


  悠 太 郎 さ ん ! 
     は よ う  帰 っ て や  !


  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    杏さんが連載している記事からのイラストです。
    プロですね。イラストレーターとしても充分やっていけますね。

                                   

 東出家はプレゼントはリクエスト制だそうです。
要るなら「自分で買う」なんて言わないで御一緒に選んだらどうでしょう。
枕なんてものは夫婦で選ぶものではないかと。杏さんのセンスに任せていたら
間違いなしですよ。


 やりたい事 100個ですか。杏さんのやりたい事って 沢山あるのでしょうね。




(ここだけの話ですが私のような年齢になりますとやりたい事100もあげられません。やりたくても
出来ないことが増えて…体力の限界。記憶力の低下。苦笑。でも一番にあげるのはポルトガルに
行きたい!ということです。そのためには筋肉をつけるために歩く。それから…金力も欲しい)

×

非ログインユーザーとして返信する