ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

西方寺(新横浜 新羽)~彼岸花が咲き乱れる寺

「彼岸花がきれいだよ」と教えていただき、
   早速行ってきました。




補陀洛山 西方寺



 西方寺はおよそ800年前に鎌倉に創建され、その後およそ500年前この新羽の地に
移ってきたお寺です。
 山号の補陀洛山(ふだらくざん)はサンスクリット語のポータラカが語源で
観音信仰の霊地という意味です。西方寺がこの地に移る前、この地には観音様が
お祀りされ、観音信仰の山として村の方々に信仰されていました。


ふだらくや まだごくらくと 西方寺 みだかんのんの ぢょうど
なりけりという西方寺に御詠歌にあるように観音さまのお山に西方寺の本尊である
阿弥陀様が移って来たということです。





彼岸花を目当てに沢山の人が来ていました。

ヒガンバナ  Lycoris radiata Herb.  (ヒガンバナ科 ヒガンバナ属)


 ヒガンバナは曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれる多年草。
毎年、ちょうど秋のお彼岸(秋分の日)頃に赤色の花を咲かせます。


 地下にはチューリップに似た球根があり、球根を増やして増殖する。
本来ならば、球根の幅しか分布を拡大できないはずだが、農作業や洪水などによって
球根が移動し、耕作地の畦を中心に、道路の法面や河原などに点々と生育が見られる。
 しかし、花好きの人間が移動させる距離が最も重要だろう。土砂による埋没には
大変強く、10cm位の土壌が新たに被さっても、簡単に球根を上方に移動させて
しまう。このような能力が、河原での繁茂に結びついているのであろう。
モグラ除けにあぜ道に植えるとの話もある。




 ヒガンバナの花は花茎の上に通常6個の花が咲く。花弁はリボン状で絡み合っており、雄しべや雌しべも長くて構造がわかりにくい。1つの花は、花弁(花被)は6枚で細長く、縮れている。雄しべは6本、雌しべは1本で、長く飛び出ている。





石段をあがり山門をくぐるとそこは別世界。、緑深い山を背に約300年前に建立された
茅葺きの本堂の本堂が迎えてくれます。

萩も咲いています。







山口百恵 曼珠沙華




彼岸花の花言葉


『情熱』『独立』『再会』『あきらめ』『転生』『悲しい思い出』『思うはあなた一人』『また会う日を楽しみに』


■ 色別の花言葉
•白色:思うはあなた一人/また会う日を楽しみに


■ 色別の花言葉
•赤色:情熱/独立/再開/あきらめ/悲しい思い出/思うはあなた一人/
また会う日を楽しみに


■ 色別の花言葉
•黄色:追想/深い思いやりの心/悲しい思い出


彼岸花は、その印象的な赤い花色から「情熱」「思うのはあなた一人」といった花言葉が
生まれたといわれています。しかし、彼岸花の花は死や不吉なイメージの方が強いですよね。


それは、「彼岸花を家に持ち帰ると火事になる」「彼岸花を摘むと死人がでる」「彼岸花を摘むと手が腐る」といったいくつかの恐ろしい迷信があるためです。これらは、花色や花姿が炎を連想させることと、彼岸花のもつ毒によるものとされています。




彼岸花は、毒抜きを行うことで食べることも可能です。
正しく毒抜きができていないと、嘔吐や下痢など中毒症が出てしまいます。
危ない、危ない、無理して食べるものじゃないですよね。
止めましょう!



決して怖い花言葉をもっているわけではないのですが、死や不吉な印象があることから贈り物として用いられることはほとんどありません。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


来年はもう少し早い時期に行きたいと思います。
散歩にはとてもいいところです。もちろんお詣りもですが・・・

×

非ログインユーザーとして返信する