ポルト街歩き~クレリゴス教会の塔に上る!
クレリゴスの塔は1754年から1763年までかけ建てられた。塔の高さは75.6メートルあり、市を見下ろしている。 6階の頂上に上がるまで225段の階段があるのだ。
この大きな建築物は市の象徴となった。
高いところに上りたがる私に「No!」と言えない相棒。市内観光は私が決定権を持っている。「上って貰います!」(2人で6ユーロ)
★教会の外観、塔の全景の写真を撮り忘れました。疲れて思考力ゼロになってました。
クレリゴスの塔からドウロ川方面を望む
そろそろ観光客で賑わってきました。
塔の上からはオレンジ色の瓦の家並みが美しい。この眺望を見るために上ってきたわけだから。疲れも吹っ飛ぶというものです。
クレリゴス教会内部
中は全体的に青みがかったような色合いがとても清らかな雰囲気を醸し出していて
華美でないところが私は好きです。パイプオルガンの演奏を聴いてみたかったです。
相棒は搾れば滴るほどに汗をかき土産物屋の一番安いTシャツを買う羽目に。
それでも10ユーロ。日本に帰って洗ったら短くなった。もう一度洗ったらもっと短くなった。
ホテルに戻りシャワーを浴びて一休みして午後からまた出かけることにする。こんなことができるのも個人旅行ならではの幸せ。
「午後もまた、高いところに上って貰います!」
読んで下さって感謝です。
<a href="https://travel.blogmura.com/themes/67"><img src="https://b.blogmura.com/theme/theme.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ポルトガル 旅行ブログ・テーマ" /></a><br /><a href="https://travel.blogmura.com/themes/67"><b>ポルトガル</b></a>










