ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

STAR DACERS BALLET の ☆The Concert☆ 観てきました。

2022・9.24 
   Tokyo  Metropolitan Theatre  Playhouse
        STAR  DANCERS  BALLET




【バレエ団紹介】スターダンサーズ・バレエ団~「日本発のオリジナルバレエ」で世界に挑む!誰でも楽しめる舞台で社会とバレエの接点を開拓/STAR DANCERS BALLET


スターダンサーズバレエ団の公演はこのところご無沙汰していました。久しぶりのスタダンです。


 開演前 芸術監督の小山久美先生のプレトーク
がありました。どの公演でも前もってお話して下さるのが有難いです。
 今日の3作品は初演が1952年、1953年、1956年
と約70年も前に作られたもの。スターダンサーズバレエ団も1988年、1991年と初演、今日の3作目の「コンサート」は国内バレエ団による初演と
なる。いつもチャレンジングなバレエ団だと
いつも感心している。そんなところが好きなのかもしれない。





Scotch Symphony スコッチ・シンフォニー
 振り付け: ジョージ・バランシン
 音楽:F・メンデルスゾーン 交響曲第三番”スコットランド”
 振り付け指導:ベン・ヒューズ
 初演:1952 年11月11日(NY・シティ・バレエ)
 SDB 初演:1988年6月27日

👇プログラムには 林ゆりえさんが踊られた時の写真が使われていました。(今は引退されています 😢)嬉しかった!


『スコッチ・シンフォニー』は、 アメリカ3 大バレエ団の1 つ「ニューヨーク・シティ・バレエ」創設者かつ、 アメリカンバレエの生みの親でもある巨匠振付家ジョージ・バランシンの演目。 〈音符を動きにした〉と形容される、 バランシンのリズムやメロディを自在に駆使したような軽やかなステップは何度見ても楽しい。



Afternoo of a Faun 牧神の午後


 振付:ジェーローム・ロビンズ






Polina Semionova and Vladimir Malakhov in the “Afternoon of a Faun” by J. 👆 私 この舞台見ています!



 音楽:C・ドビュッシー”牧神の午後への前奏曲”
 舞台美術・照明:ジーン・ローゼンタール
 演出:振付指導:ベンヒューズ
 衣装:アイリーン・シャラフ
 初演:1953年5月14日(NY・シティ・バレエ)
 SDB: 1991年10 月4日


👇 プログラムには林ゆりえさんが踊られた時の写真が載っていました。うれしい~~!

本作の舞台は、夏の昼間のダンススタジオである。男が床に転がって寝ていると、女が入ってきてバーでウォーミングアップを始める。やがて二人は、お互いを鏡越しに見つめながら一緒に踊り出す(実際には観客を見つめることになる。最後に、男が女の頬にキスすると、女は去り、男が再び眠りに落ちて幕となる。
(wiki より)


私の大好きだった林ゆりえさんの舞台を思い出して懐かしくて懐かしくて・・・



The Concert コンサート
 音楽:フレデリック・ショパン
  振付:ジェローム・ロビンス
  演出:振付指導:ベン・ヒューズ
  初演:1956 年3月(NY・シティ・バレエ)
  SDB初演:2022年9月23日




注目したいのは、唯⼀“国内で上演を許されたバレエ団”として初の上演に挑む『コンサート』。
『ウェスト・サイド・ストーリー』をはじめ『王様と私』『屋根の上のヴァイオリン弾き』等、数々のブロードウェイ・ミュージカルのヒット作品を生み出した振付家ジェローム・ロビンスが手掛けた本作は、ピアノコンサートを舞台に繰り広げられる人間模様をコミカルに描いた笑いなしでは観られない “コメディ・バレエ”の傑作。セリフのないバレエとコメディを見事に融合させる、「モダンで多弁な振付け」と「ダンサー達の身体能力」。声を出して大いに笑ってほしい稀有なバレエ空間へと観客を誘う。


「コンサート」キャストインタビュー/渡辺恭子
👆現在のプリンシパルの渡辺恭子さん。美しいダンサーです。よく頑張っていらっしゃいますね。



ミュージカル特派員がバレエの魅力を探る!スターダンサーズ・バレエ団「コンサート」リハーサル&
ダンサーインタビュー


国内初演の舞台を観ることができて感激!
ダンサーの演技力にも、バレエの技術力の高さにも驚き。大成功の舞台だったことは拍手が鳴りやまなかったことが証明しています。
いい舞台を見せていただきました。ありがとうございます。


会場には林ゆりえさんがみえていました。
一緒に写真を撮っていただき、私のお宝が増えました。

×

非ログインユーザーとして返信する