ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

行ったことのないところへ行こう!①~仲町台 【せせらぎ公園】を歩きます!

 和田秀樹先生・精神科医(老年医学)の文章から一部を。👇👇👇


💜「行ったことのないところに行こう!」💛


 外出すると気持ちが浮き立つものです。こうして幸福感に浸ったり、太陽の光を浴びたりすると、「幸せホルモン」と呼ばれる神経伝達物質のセロトニンが分泌され、やる気や幸福感がさらに高まります。


 その際、前頭葉の刺激になるように、なるべく行ったことがない場所を選ぶことを勧めます。前頭葉は脳のなかで思考や感情、行動や判断をつかさどる、とりわけ重要な部位。高齢になると必ず萎縮しますが、使えば活性化します。楽しさを感じ、なおかつ強い刺激が与えられると、前頭葉へのよい刺激になります。


 いずれにしても、コロナ禍の2年余り、開き直って好きなようにすごした人のほうが健康で、頭もしっかりしているのは、厳然たる事実です。だからこそ、これまでは家にこもっていた人も、ここからは外に出てほしいのです。


 ウイルスに対する免疫力を高める方法として、ワクチンだけに焦点が当てられていますが、本当は自分の免疫を上げることも同じくらい大切です。インフルエンザのワクチンを打つときは、自分の免疫の大切さも説明されていたのに、コロナ禍では自粛させるためか、だれもそれを言わなくなってしまいました。


 いまこそ目覚めて、外に出て免疫力を高め、健康長寿を実現しようではありませんか。


     ーーーーーーーーーーーーーー


  近くでも行ったことのないところいっぱいあります。
 出かけるぞ===! まだ知らないところへ~。



  ということで今日は 横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って
  仲町台(新横浜から3つ目の駅)せせらぎ公園に初めて行きます!


👆👇ここは鶴見区のせせらぎの道です。かもの夫婦が仲良くいました。




👇仲町台駅前




「水と緑のまちづくり」という、港北ニュータウンの開発理念にもとづいて造られた、自然林に囲まれ、野鳥の多い、大きな池のある公園です。池には水鳥が泳ぎ、6月頃は睡蓮の見ごろが訪れます。




👇 ピンク色睡蓮 が咲いています。

池の南岸には古民家が保存されている。👇👇

👆👆👆
公園の奥には古い民家が移築され、かつて農村であったころの
都筑区の風情を伝えています。今日は残念ながらクローズでした。

👇👇👇

次回は古民家を見られるといいのですが。

👇👇 ここのかもはとても大きい。栄養がいいのかなぁ。



気温は高かったのですが爽やかな風が吹いていて暑さは感じません。
緑のトンネルが守ってくれます。

             

 

市民の憩いの場なんですね。👇

 

駅前に戻りお昼を食べました。🍴

🍺 昼からビールですが散歩の後の一杯は最高ですね。🍺

緑がいっぱいで気持ちの良いお散歩でした。帰りは電車で新横浜まで行って、お買い物
して🚌バスで帰宅しました。老人パスが地下鉄も🚍も使えるので交通費は0円です。
ありがたやです。歩行は8377歩、このくらいが適当ですかね。
最後まで読んで下さりありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する