ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

「天声人語」 横田めぐみさんは幼いころ~

横田めぐみさんはデパートで迷子になった。館内放送で呼び出され、

両親は慌てて駆けつける。めぐみさんは売り場のお姉さんにリボンを結んでもらって
上機嫌だった。「パパとママはどこで迷子になってたの?」
▲めぐみさんが新潟市内で下校中に拉致されたのは1977年。13歳だった。父の滋さん
はその夜、中学校のトイレの扉を残らず開けて回る。交通事故を疑って通学路に
はいつくばり、タイヤ痕を探した。
▲前日は滋さんお45歳の誕生日だった。「これからはおしゃれに気をつけてね」。
めぐみさんから受け取ったのは1本のくし。身なりに無頓着な父を気遣う優しさに
打たれた。以後、どこへでも持ち歩いた。
▲めぐみさんの救出に一生を捧げた滋さんが87歳で亡くなった。忘れがたいのが
2004年の冬の会見である。北朝鮮がめぐみさんのものとした遺骨を日本政府は別人
の骨と断定。「満腔の怒りをもって遺骨捏造に抗議する」。低い声、険しい表情。
耐えてきた無念の深さをまざまざと実感した。
▲訃報に接して、めぐみさんの思い出がつまった本を改めて開く。三輪車にまたがり、
キリンを見つめ、双子の弟をかわいがる。妻早紀江さんの写真も多い。だが滋さんが
写るのは、わずかに1枚。幼いめぐみさんを抱き、照れたような笑顔を浮かべる。
▲いつも穏やかに人と接し、悲劇の主人公を演じることは決してなかった。
娘とくらせた月日は短かったが、その分、
   深く濃く心を通わせた最良の父であった


 --------------------

 私は横田夫妻が住む隣の町に住んでいる。ス-パーでお二人のお姿に遭遇した
ことがある。それは特別でなく、普通の老夫婦が買い物しているわけで、誰も
気が付かないのか気が付いても声はかけないのか、私もあえて知らんぷりした。


 京浜東北線の最寄駅から滋氏がお一人で乗りこまれ、私の席の真ん前に座ら
れた。私は「わぁ、横田さんだ~」とその偶然に心のなかで叫んだと思う。
それが顔に出たのか、口を半開きにしてフリーズしたおばさんが可笑しかった
のか、横田さんがニコッと微笑んでくださったのだ。
 白髪の小柄な紳士でした。とてもおしゃれでスーツでばりっと決めておられ

ました。「おしゃれに気をつけてね」を守っておられたのですね。


 「天声人語」を読んだとき涙がでました。
今ならどこにでも飛んでいかれますね。北朝鮮の空から
めぐみさんを探してください!
 ご冥福をお祈り申し上げます。合掌。

×

非ログインユーザーとして返信する