ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

わたしの散歩道 入江川 せせらぎ緑道

 毎日ではないですが朝涼しいうちに歩いています。
 5時30分スタート。

遠くの朝焼けが綺麗です。今日も元気でいられる気がします。




道端の花や住宅のお庭のお花を愛でながら歩くのは楽しいです。


せせらぎ緑道 地元民の憩いの場
  「入江川せせらぎ緑道」


 昔の入江川は、水田耕作や野菜洗いに利用され小魚も住む清流だった。昭和中ごろから、一般家庭からの雑排水で川は汚染された。その後、下水道の普及で水質は改善されたが、水量が少なく人を遠ざける川になってしまった。下水処理場から高度処理水を流し、清流を復活させ、今では小魚や水鳥が暮らす小川となっている。平成10年度の「手づくり郷土賞」を受賞。



 水空間として再生した「入江川せせらぎ緑道」
現在では散歩やランニングをしたり、ベンチでおしゃべりしたり、地元では憩いの場として親しまれている「入江川せせらぎ緑道」。


 早朝はウォーキングする人の銀座?になっています。




 鯉やメダカが住んでます。

   👇 子供の鯉もいっぱいいます。


建功寺さん

いつも見に来る告知板。だんだん、いやとっても文字が上手くなってきている。応援しています。👇





 




自治会のお祭り?小さな場所でもお祭り。やることに意義がありますね。


歩く歩数は7000歩くらいですが朝の運動は気持ちがいいです。
足腰が弱くならないように頑張ります。
目指せ足腰年齢50代!

読んでいただきありがとうございました。




👇 ここは仲町台のせせらぎ公園です! ここは規模が大きいです。

×

非ログインユーザーとして返信する