ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

南イタリア・シチリア~11年も前ですみません、、アグリジェント遺跡(4)

11年も前にツアー・グループで出かけた「南イタリア・シチリア島9日間の旅」です。
これから予定されている方には古い情報でお役には立てませんが…
景色は変わっていないと思うのです。
相棒も私も今よりかなり若いです。(当たり前じゃ、まだ50代だもの)
古い旅のノートを見ながらのんびりアップしていきさらっと見て頂けたら嬉しいです。



************************************************************
アグリジェント(Agrigento)


   パレルモの南~バスで2時間 地中海 古代ギリシャの植民地として大きく
   発展した街。町の名の由来はローマ時代のラテン語で農地を表しています。
******************************************************** 
古代には30万人もの人々が、ここに住み
   古代ギリシャ詩人ピランデッロをして
   「人間が建てた街のうちで最も美しいもの」と
     言わしめたほど
      発展を遂げた町だったそう。


   町から海岸に向かって急傾斜をいっきに下った谷間に
            神殿の谷がある。


 ここはギリシャか? と錯覚してしまいそうです。


ジュノーネ・ラチニア(ヘラ)神殿(Giunone Lacinia)  残念ながら修復中だった。

 神殿の谷の東端にある標高120mの丘の上に立つ遺跡。紀元前460年~440年頃に建造された。紀元前405年にカルタゴの進攻と中世に起きた地震の被害で全壊し、現在は25本の柱と柱の上の横部分のみ形を留めています。

ここから南に広がる、遺跡群と地中海が織り成す風景は忘れられません。

そして、この神殿自体が高台にあるのですが、左右には地中海アグリジェントの街
見えます。
緑豊かなオリーブやアーモンドの木々の向こうの高台に、やや違和感ありありの高層ビルが建っているのには驚きでした。

オリーブの木、アーモンドの木、キョウチクトウの木の間から建物でひしめくアグリジェントの街が顔を出しています。



 ↑
 コンコルディア神殿(Temple della Concordia)
 ↓ 
  ギリシャ神殿建築の最高傑作。世界で2番目に保存状態がいい。(一番はギリシャのパルテノン神殿)
 コンコルディアとは「平和」「調和」「和解」を象徴するローマの女神の事。アグリジェント遺跡群の目玉ともいえる神殿。紀元前450年頃に建造されたドリス式の神殿で、シチリア島では最も大きく、前面6本、側面13本の柱がほぼ完全な姿が見られる。
 

           

      円柱にはもともと鮮やかな色の漆喰が塗られていたそうだ。

                  

     神殿前にあるオリーブの木800年前のモノ!人が集まっています。

 6世紀末の初期キリスト教時代に聖ペテロ・パウロ教会として使われたために保存状態が保たれたそうです。





エルコーレ(ヘラクレス)神殿(Tempio di Ercole) 
↓↓↓
駐車場側から神殿通りVia dei Templi   を進んで最初に姿を現す8本の円柱。
アグリジェントのドーリス式神殿の中では最も古い紀元前520年の建造。
現在は地上に転がる石材の山と円柱だけが残ってますが、当時はファザードに6本、

側面に15本と円柱が並び、最も美しい神殿の一つと賞賛されていました。


現在の姿は1924年英国人考古学者のハード・キャッスル卿の復元作業によってなされた。

ユネスコ文化遺産に登録された




↓↓↓
ジョーヴェ・オリンピコ神殿(Tempio di Giove Olimpico)


駐車場がある神殿広場から入るとすぐに広がっている遺跡。
紀元前480頃に建造、紀元前406年にカルタゴにより破壊されました。現在は神殿を支える柱の一部のみ残り、本物は考古学博物館に展示され、神殿広場にはレプリカの巨大な

テラモーネが横たわっています。↓↓↓

                 ↑↑ テラモーネ(人柱像)はこうやって使われた
             予想される神殿の大きさは長さ113m幅56m高さ17m
             付け柱の間に38体設置された。テラモ―ネの大きさは
             7.6m.



    時代に風化しない、古代遺跡に酔いしれました。



シチリアーナ  フォーレ




今日のランチ

  ツナとミントのペンネ         カジキはロールに巻かれていて味は
                    しっかりついていた    


    読んで下さりありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する