ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

新潟の旅~笹川流れで岩牡蠣食べられず、彌彦山はロープウェイで。

【7月21日 2日目】


 お名残り惜しい温泉、朝湯を楽しんでから瀬波温泉「大和屋
旅館」を6時30分に出発。 
お天気よくないです。(´;ω;`)
海は黒ずんでいて空は雲でおおわれている。           




30分で
  道の駅 笹川流れ 夕日会館 に到着。
 道の駅 笹川流れは、新潟県で11番目の道の駅として、1993年
2月23日付で登録。JR桑川駅に隣接した全国的にも目ずれしい造りの道の駅。


【笹川流れの由来】
  沖合の岩の間を盛り上がるように流れる潮流を、中心地・

笹川集落の名を冠して呼んだと伝えられています。

観光客も地元の人も誰もいないです。早すぎなんです。



新潟県村上市 笹川流れ






   

                                      👇
                          釣りをしている人発見

お店もやってません。当たりまえです。早すぎなんです。
                  👇 👇

 「さざえ」とか「岩ガキ」とかの旗は立っているんだけれど…

                        うっすらと粟島が見えます
                      👇

あっ、海岸でキャンプしている家族がいました。👇

国指定名勝記念物に指定されている名勝地。変化にとんだ美しい海岸を作っており夏は多くの海水浴客が訪れるスポットです。

                         👇
               今から彌彦山に向かいます

途中のコンビ二で買い物して遅い朝食です。

👇晴れてれば・・・こんな感じ



彌彦山は標高 634メートルです。
   日本百です。


👇 玉の橋 美しい

歩いて登ればいいのですが・・・自信がありません。
無料送迎バスに乗って山麓駅へ。👇

では 帰りだけ歩けばいいのですが・・・自信がありません。

往復ロープウエイのお世話になることに。
情けない、、、山麓駅から出発

山頂駅に向かいます。(1000m 約5分)下りのロープウエイのガイドさんが手を振ってくれた。

お天気が良ければ水平線が見えるはずです。👇

👇晴れてればこんな感じ



         👇 燕三条の街です。👇

彌彦神社
 天照大御神の御曾孫、天香山命が御祭神。

おやひこさま」の敬称で越後国の文化、産業発展の祖神として多くの信仰を寄せられている。

                     👇拝殿


👇この辺りが淡い🌸ピンクに包まれるのは4月の上旬。


これから出雲崎に向かいます。
読んでくださってありがとうございます。





×

非ログインユーザーとして返信する