八重咲のドクダミに会いにいく~ 馬場花木園
ドクダミ というと幼い頃住んでいた家の裏のトイレの傍の
小さな庭に咲いていた記憶があります。🍃葉っぱは💚ハート形で真っ白なかわいい花を咲かせますがニオイがちょっと・・・
ドクダミが体にいいと一時期採って乾かしてお茶🍵にしていたこともありましたっけ。
朝ドラ ~植物学者 牧野富太郎博士をモデルにした
「らんまん」の副題にもなっていたドクダミ。
とても珍しい八重咲のドクダミを観に行かれた方の
ブログを読んで早速行ってみました。
👇👇これは近所のドクダミ。あちこちにドクダミだらけです。
葉は暗緑色をしており、長さ4~9㎝程度の心形で、茎に互生します。
茎は分枝しながら草丈20~30㎝程度に成長します。
葉茎にはドクダミ特有の強い匂いがあります。
八重咲の花のあるのは住宅街にある馬場花木園です。
【公園散歩#7】横浜 馬場花木園 住宅街にある風致公園
👆👆八重咲きドクダミ
耐寒性、耐暑性があり放任でもよく育ちます。
冬には地上部が枯れますが、春に再び芽吹きます。
性質は野生のドクダミと同様で、非常に強健でよく増えます。
地下茎でどんどん繁殖していくので、植え場所には注意が
必要です。
八重咲きドクダミも「先祖返り」をすることがあります。
気が付くと一重のドクダミになっていたりする(怖っ!)
ので、先祖返りした部分は早急に処分しなければなりません。
👆👇 一重とは違ってドクダミとは思えない華やかなお花ですね。
👆 八重咲のドクダミたち
そのほかのお花たち 矢車草?
しろたえぎく(白妙菊)
ボケ 赤い実がついてました👇
ススキ 斑入りのススキですね。初めて見ました。👇
👇ヒメシャラ ヒメシャラはツバキ科・ナツツバキ属の落葉樹であり、近年は住宅のお庭にもよく植えられる様になりました。可愛い~~。
👇マユミ 10月頃 熟した実から赤い種子を吊り下げ紅葉と
もに秋の山を美しく彩ります。
👇👆 早朝ハスの鑑賞会
馬場花木園の早朝ハスの鑑賞会2016
👇キンシバイ(金糸梅)200年前中国からやってきました。
園内にはいろいろなアジサイがあります。
👇モチツツジ(餅躑躅)
この👇の紅紫の花。
花柄の粘りが鳥もちなどに似ているとして、名前の由来となっている。
買い物に行く途中に寄りました。お天気が曇りがちなので人も少な目でした。
幼稚園児たちが先生と遊びに来ていましたよ。
大きなところでないのでウォ―キングにはなりませんが、八重の可愛いお花をつけた
ドクダミに会えてよかったです!
最後までご覧いただきありがとうございました。