ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

ムイントボンのお出かけ日記(9)9月に入ってしまいました。

 今年の夏は格別暑い夏でした。お元気でしたでしょうか?
8月はクーラーのある部屋にこもりがちでしたが、暑くても絶対行きたい!
出かけた舞台やコンサートを忘れないように書いておきたいと思います。



8月13日(火)
一昨年までは古い川崎教育文化会館で開かれていた「岩田バレエ団」の発表会。
  
 昨年からは新しくできた川崎市スポーツ・文化総合センターの中にあるカルッツ かわさき 大ホールで開かれた。立派な劇場だ。


 そこに岩田バレエ団主宰者 ★岩田高一の姿はない。先月3日 87歳で亡くなられたのだ。 元ボリショイ・バレエ団 ソリストの岩田守弘さんのお父さん。守弘さんはブログでお父さんをこう語っている。
   ーーーーーーーーーーーーーーーー
      父は、素晴らしい人であった。
      純粋で飾り気のない人であった。
      心のこもっていないことが大嫌いで
      良いと思ったことは、どんなことでも自信を持ち
      実行した。
      悪いものには恐れをなさず向かって行った。
      火事を素手で消したり泥棒をとっ捕まえようとしたり、
      まるで漫画の世界のようなことも沢山してきた。


  父は口下手であったけど、
  時々とても大切なことを教えてくれた。
  僕が小さかった時には、「余計なことはせず、自分の
  やることをしっかりしなさい。」と厳しかった。



      最後に僕に残した、強烈に覚えている言葉は、
     「過去って過去なんだ。未来は、まだ来ていない。
      結局生きているのは今だよ。
      僕らにできることは今しかない。今だよ。」


  僕がモスクワに帰る前、もう一度繰り返して言った
  「今だけだからね。」と。


      父は、幸せな人生を送ったと思う。
      誰に強制された人生でもなく、自分の人生を自信を
      持ち、生き抜いた。
      それは、どんな時でも変わることはなかった。
      最後の最後まで、、、。


  そして、、、心の底から、一番母を愛していた。
  父は眠ったように永眠についたそうだ。
  それは、ごく静かに自然であったそうだ。


    今日、父との最後のお別れをした。
    父は、とても静かな顔をしていた。
    精一杯生き、思い残す事何一つない、
    満足な笑みを浮かべているように。


  「お父さん、僕は、あなたを心から尊敬し、
   感謝し、そして僕の一番の目標です。」


  -------------------
 おむつが取れたばかりの赤ちゃん?から、バレエ好きのおば様、元気のいい
中高校生の生徒さんが一生懸命踊る。第二部では講師でもある守弘さんの姉の
唯起子先生が「くるみ割り人形」のクララを踊る。踊りの技術も体型も 若い頃
と全くお変りがない。素晴らしい!

     


 守弘さんもご自身が振付した創作バレエを踊られた。


    ー岩田高一追悼の意を込めてー


 来月からロシア中部にあるニジニノブゴロド国立歌劇場で芸術監督に就任する。
劇場No.2にあたる副総裁も兼任。岩田さんはニジニノブゴロド国立歌劇場で
記者会見に臨んだ。
 その前日のお父様が亡くなったことは守弘さんには知らされていなかった。

ご家族の配慮だったようだ。

岩田さんとのツーショット。苦笑。
私の冥途の土産、お宝となりました。↓↓

        

8月18日(日) お墓参り


8月21日(水)


     「人形の家 Part2」演出 栗山民也
          
              A
          Doll's House
                                      Part2
        by Lucas Hanth
 
 近代劇の父イプセンの代表作「人形の家」
その後はどうなったのか1979年生まれのルーカス・ナスがその続編を書いている。

   

 あれから15年
 ノラが帰ってきた。ノラは永作博美さんが演じる
    私が大好きな女優さんだ。
      永作さんが出るから、彼女の舞台が見たいから
       早々とチケットを買っておいたのだ。


      ノラと乳母、娘、夫 それぞれとの二人芝居が続く。
       いつまでもかみ合わない、分かり合えない対話。
        現在なおも続く男女差別、社会制度の矛盾を突いてくる。

  
      永作さんは90分 出ずっぱりでせりふが途切れることがない。
       ノラの強いキャラに合うのかどうかと思ったが、見事に演じていた。
        静かだで自然。それでいて内面は強いものを持っている。
         そんな彼女をこれからもみていたい。




  8月27日(火)
      四ツ谷 シャンソニエ 蟻ん子


    何度も行ったところなのに、3年前に来たきりだったので道に迷って
しまい、交番にきいたらすぐそこだった。あああ~~~ボケが来ている。





「人生の扉」朝吹タツヤ


 蟻ん子は37年目だそう。まだまだ頑張りたいと朝吹さんはおっしゃっていた。
長く長く続けていただきたい。お元気で!


出演者の皆さん! いい歌を歌って下さいました。ありがとうございました。



時代 ~ 加藤千鶴子


 8月のお出かけはこれでおしまい。
そして9月になりました。
 暑い暑い夏が終わろうとしています。
  ポルトガル行が迫ってきました。
   ポルトガルはもう秋になっているそうです。
    大した準備もないのですが・・・荷物を作っているところです。


 では しばらく留守にいたします。


    最後まで読んでいただき感謝いたします。拝。







 



                              

           
       

×

非ログインユーザーとして返信する