ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

杏さん頑張れ!(16 )私の「ごちそうさん」結婚詐欺に気をつけろ!の巻

杏さんは私の大好きな女優さん。
 とても知的で頑張り屋さんなことは誰にも知られたこと。
朝ドラは続いて観たことはなかったが2013年の「ごちそうさん」だけはずっと
楽しみに観ていた。お料理もとても興味があったし、録画もして永久保存して
いる。
  夫役の東出さんと結婚されたのには驚いた。それから3人の子供さんにも恵まれ
幸せな日々を送られているものとばかり思っていたがこのたびの悲しいニュース
には杏さんの気持ちを思うと憤りを覚えた。
いろいろな情報が毎日ネットやメディアで騒がれているけれど周囲の人間があれ
やこれやと詮索してものを言ってはいけないのだろう。解決するのはお二人、

いや幼い子供さんたちを含めて5人のご家族。
   しっかりとした彼女であっても気持ちは揺らいでいることと思う。
ゆっくり、周りに影響されずにじっくりと考えて下さい。
  幼い子供たち3人の子育てとお仕事の両立は大変だと思う。周りにお手伝いして
下さる方、優しい人がいっぱいいて下さることを祈ります。お母さんは元気でな
くてはいけません。どうぞくれぐれも御身大切にしてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2013年の朝ドラ放映と共に書いた私の「ごちそうさん」という日記を
引っ張りだしてきましたので載せます。

2013年12 月10日書きました。


私の「ごちそうさん」〜結婚詐欺に気をつけろ!の巻




  和枝は自称 京都帝大で経済学者の安西と株を通じて付き合いが始まり
いい感じな交際が・・・


 「先生が家に挨拶に来はるって!!!」。和枝さん天にも昇る気持ち。
お静さんにもめ以子さんにもとても寛容に転身!


  西門家は「いざ、結婚か」と盛り上がるのです。


 《和枝さんに訪れた幸せの予感〜でも・・なんか変?》

  当日の献立は、安西先生の出身地の長崎の料理を考えて用意するが・・・
故郷の味に全く反応がない。悠太郎は安西が怪しいとにらむ。

 安西は和枝に求婚する。


 「西門家もガタガタで借金もあって、私は毛虫のように嫌われて
嫁先を追われた出戻りだす。子も一人亡くしてます。それでもいいなら」・・
と正直に話す。


 「気が楽になりました。私の出番がありそうで、お金だけは私の専門です。
何かしらお役に立てそうで・・」と答える安西。


 《和枝さんは自分をさらけ出して、全て解って貰ってから幸せになりたい
のですね。しかし お金のことを一番に言うなんておかしい。「幸せにします!」
と言えないんかい===怒!》


 やっぱり・・早速、安西は和枝に投資話を持ちかけるのです。


 《ほ〜ら、おかしい。まずは祝言のことを進めるところでしょう》



 悠太郎は和枝が株で儲けたことを知り、まずは借金返済を〜と
和枝に言うのだが・・


 《恋は盲目、和枝さんは耳を貸さない。利口で世慣れた姉さんがそう
なちゃうかねぇ。おいおい 誰が見てもおかしいでしょ。ロートレック似
の安西さん。京都帝大の教授の部屋で話をされたら信じちゃうのも仕方が
ないか、、、》


 結局、和枝は悠太郎の進言にしたがって「借金返済を先にするべきだと」
その投資話をおそるおそる断る。


 「もしかして私のこと疑ってます?あなたにそう言われると流石に傷つき
ます」と言葉優しく和枝に食いつく。


 《きた==!気がついてよ。和枝さん!詐欺師は言葉が上手なんだから。 
ああああああ、、、


 「信用して貰えないのなら・・」と言われ、内心動揺している和枝姉さん
の表情、キムラ緑子さんの演技がとても上手い!》


 安西教授の部屋に老紳士が入っていく。


 《この人が本物の安西先生なんだわ。それにしても不審者が勝手に出入り
しても大丈夫な京都帝大さん。セキュリティー どうなってるんだ。

そこに働く人がたった一人も出てこないなって、、やっぱドラマだわ。
突込みどころ満載だ。笑》


 ドラマに出てきた★水出し玉露
水出しコーヒーはどこかで飲んだことあるけれど。


 茶葉に一滴一滴 氷を溶かし時間をかけて冷たく香り豊かなお茶を
こさえて行くんだね。幸せ〜って、そんなものかも。私は超簡単に
「幸せ〜」って言うけど・・・本当の幸せって時間と手間がかかるもの
なのかも。
 私の場合はちっちゃな幸せを大きくオーバーに喜んでいます。


杏のふむふむ (ちくま文庫)
杏のふむふむ (ちくま文庫)
筑摩書房

 ☝☝☝2012年春の発行で杏さんの初めての著書です。
杏さんが経験した「出会い」について書いておられます。
沢山の方々と出会って成長されてきたのだと思いました。


 彼女は素敵な女性で私から見れば娘というより孫?笑。
こんな娘がいたら、孫がいたら…と思いながら読みました。
たった一つですが似ているところを発見したのです。

     

タイトルは『手紙の縁』


ありがとう」の気持ち。
「旅先で感じたこと」のお裾分け。
ハガキは美術館で買ったものを使う。行った先でカードが
売られていると、ついつい買ってしまう。その数、推定百は
軽く超える。大きめの箱に所せましとしまわれている。需要と
供給のバランスはやや崩れ、それでもついつい、特別な場所に
いくたびに買い集めてしまう。買ってすぐに使わなかったとし
ても、多く手元にあると、その中からその時の気分で葉書が
選べる。その選定作業からすでに楽しい。
 本を頂いたから、本が描かれている絵葉書にしてみようか。
 いや、本の内容が浮世絵だったから、浮世絵の絵葉書にして
 みようか。あ、黄色が好きって言っていたから、黄が基調の
 紅葉の絵葉書にしてみよう。と、こんな具合である。
 長い文章を書くときは下書きをしたり、漢字が怪しかったら
辞書をひきひき、万年筆や筆ペン、ボールペンを使って思いの
ままに各。もはや自己満足の域かもしれない。
            
 《杏のふむふむ より》


 私も旅先や美術館で絵葉書を必ず買います。
旅先からは必ず友や子供たちお嫁ちゃんや孫たちに絵葉書を送ります。
一緒に旅している夫にも、自分自身にも書きます。そんなわけで
頂くことも多いのです。
 そんなところが杏さんとの共通点です。あ、ベトナムがお好きなよう
でそこも似ています。
 後は全く似たところはないですが…残念、、、、

×

非ログインユーザーとして返信する