ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

杏さん頑張れ!(6)私の「ごちそうさん」僕だって幸せになりたい

杏さんは私の大好きな女優さん。
とても知的で頑張り屋さんなことは誰にも知られたこと。
朝ドラは続いて観たことはなかったが2013年の「ごちそうさん」だけはずっと楽しみに
観ていた。お料理もとても興味があったし、録画もして永久保存している。
番組での共演が縁で夫役の東出さんと結婚されたのには驚いた。
それから3人の子供さんにも恵まれ幸せな日々を送られているものとばかり思っていたが
このたびの悲しいニュースには杏さんの気持ちを思うと憤りを覚えた。
いろいろな情報が毎日ネットやメディアで騒がれているけれど周囲の人間があれやこれや
と詮索してものを言ってはいけないのだろう。解決するのはお二人、いや幼い子供さんた
ちを含めて5人のご家族。
しっかりとした彼女であっても気持ちは揺らいでいることと思う。
ゆっくり、周りに影響されずにじっくりと考えて下さい。
幼い子供たち3人の子育てとお仕事の両立は大変だと思う。周りにお手伝いして下さる方、
優しい人がいっぱいいて下さることを祈ります。お母さんは元気でなくてはいけません。
どうぞくれぐれも御身大切にしてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2013年の朝ドラ放映と共に書いた私の「ごちそうさん」という日記を引っ張り
だしてきましたので載せます。


私の「ごちそうさん」〜僕だって幸せになりたいの
2013年11月1日に書きました。



ゆず 雨のち晴レルヤ を杏ちゃんがアコースティックで唄います☆


 作家志望の室井さん宅に身を寄せた西門君。
め以子の求婚を断ったのは、どうやら西門君のややっこしい家族関係がある

らしい。
 その西門君がお熱をだして臥せっていると聞いて・・め以子さん、お粥を作り
に訪ねて行く。


 西門君:
  「辛い目に合わせるかも知れない。それでもいいかって聞いてるんです。

大好きなんです。あなたの食べてるの。あなたを一生食べさせる権利を僕にくだ
さい」と 頭を下げる。
 め以子:
  「よろしくお願いします」 涙。


一生食べさせる権利〜ありがたいったらありゃしない》



 場面は変わって西門君はおとうちゃんに「お嬢さんを僕にください」と申し
込みに行く。


 「家族が複雑で家庭の幸せには縁がないものと諦めていた。食事するのが楽
しみになる家っていいな。お嬢さんといれば幸せになれる気がする」と切々と
訴える西門君。


 「てめぇが幸せになりたいから娘よこせだと==?そんな了見あるかっ!
てめぇはめ以子を幸せにする為に何するんかって話だよ!」とお父ちゃんは
怒鳴る。
《原田泰造さんいい味出してます》


 「幸せにして欲しい?どういう神経してるんだ。出来ようが出来まいが
『幸せにします』って言うんだよ。それが男ってもんなんだ」と…
おとうちゃん。


 《そう、そう もらっちゃえばこっちのもん?仲人口で嫁に行ってこんな
はずじゃなかったなんてことも良く聞くもの。西門君は正直に言っただけだね》


 駆け落ちを企てため以子は西門君に連れ戻される。
め以子の為に東京で就職することを決意する。
しかし 《大阪の安全な街づくり》への夢を知るめ以子は猛反対。
彼の夢に添って生きていきたいと願う。
 《偉いね、め以子さん》


 古くからの店の常連客の長老がおとうちゃんにかける言葉が沁みる。
おとうちゃんの娘を苦労させたくないという親心もよくわかる。



 長老の言葉
 「無一文のおまえさんの夢を自分の夢と思ってやってきてくれた人がひとり
いるじゃないか。彼女が苦労してきたとこは沢山見たけれど・・
不幸に見えたことは一度もなかったよ」



 おかーちゃん、だね。おかーちゃんのことだ!
 
《楽なことが幸せじゃないよね。大変なことがいっぱいあるから、、ちょっと
したことが幸せに思えるのかも。め以子ちゃんは幸せだ。いい家族のもとで愛さ
れて、愛されて育ったたんだもの。お手本にするおかーちゃん(財前直見さん演
じる)の背中が傍にあるんだものね》


 め以子に家事を基本から仕込むおかーちゃん。
かつお節を削る音。



 そういえばあの音は朝の音。
台所からあの音が聞こえてきて、出汁の香りがにおってくる。
たまには私も手伝って削ったね。上手くは出来なかったけれど。



 妹が 庭のフェィジョアと柚子、ブロッコリー、キャベツ、ミニトマト、
小菊を持ってきてくれた。今も畑をやってます。
 
「ごちそうさん」 ありがとう。
妹はなんでも手作り〜今も料理を学び私にレシピを教えてくれる。
 これからフェィジョア酒を仕込みます。美味しくな~れ!

×

非ログインユーザーとして返信する