ポルトガルが好きなんです!

旅の備忘録、お出かけしたところ、お芝居やコンサート、美術館など書いています。

 

  2005年、団体ツアーで初めてポルトガルに行き、すべてに魅せられました。
垢抜けないところが私にぴったり。

 2011年、勇気を出して相棒とポルトガルに個人旅行。帰りはスペイン サンセバスチャン、パリ に寄りました。

 2016年5月29日~6月15日、三度目のポルトガル訪問。相棒のたっての願い~「石の村 モンサント」に行きました。
  
 2017年6月には リスボン祭り(聖アント二オ祭)に行ってきました。

帰って来て、すぐに、行きたくなる国ポルトガルです。

  2018年はポルトガルは小休止で2019年1月末にアルガルベのアーモンドの花霞を見に行こうと思っていたのですが・・・
やっぱり私はポルトガル病なんですね。我慢が出来ませんでした。
 11月に行き、思わぬアクシデントに遭遇。
その時の旅日記 「ポルトガルはいつも優しく迎えてくれる」を書いています。

 令和元年は9月に6度目のポルトガルに。ポルトの滞在し近郊の町を訪れ、うち2日は北部レグア
に。ドウロ川渓谷のブドウの収穫を見たかったのですが残念ながら2日前に終わっていました。

 これから何年生きられるか分りませんが、旅が出来る体力があるうちは出かけたいと思います。

 

            

杏さん頑張れ!(29)私の「ごちそうさん」言わなあかんことは言わなあかん!の巻

杏さんは私の大好きな女優さん。
   とても知的で頑張り屋さんなことは誰にも知られたこと。
朝ドラは続いて観たことはなかったが2013年の「ごちそうさん」だけはずっと
楽しみに観ていた。お料理もとても興味があったし、録画もして永久保存して
いる。
  夫役の東出さんと結婚されたのには驚いた。それから3人の子供さんにも恵まれ
幸せな日々を送られているものとばかり思っていたがこのたびの悲しいニュース
には杏さんの気持ちを思うと憤りを覚えた。
いろいろな情報が毎日ネットやメディアで騒がれているけれど周囲の人間があれ
やこれやと詮索してものを言ってはいけないのだろう。解決するのはお二人、
いや幼い子供さんたちを含めて5人のご家族。
   しっかりとした彼女であっても気持ちは揺らいでいることと思う。
ゆっくり、周りに影響されずにじっくりと考えて下さい。
  幼い子供たち3人の子育てとお仕事の両立は大変だと思う。周りにお手伝いして
下さる方、優しい人がいっぱいいて下さることを祈ります。お母さんは元気でな
くてはいけません。どうぞくれぐれも御身大切にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年の朝ドラ放映と共に書いた私の「ごちそうさん」という日記を
引っ張りだしてきましたので載せます。


杏さん 歌


私の「ごちそうさん」〜言わなあかんことは言わな
あかん



  ある夜の蔵の中〜泰介の復員をお祝いするささやかな宴が開かれている。
泰介、め以子とほうるもん鍋を囲む、希子夫妻、倉田さん、馬介さん、
室井さん。


 《め以子の日記のシーンで10月1日となってましたね。
    終戦から時間がたちました。
 倉田さんは和枝さんのよき相談相手で、嫁ぎ先を紹介した人。め以子は
和枝さん絡みで知り合った。今回 お米の代金を貸してくれたのは、どこか
に和枝さんのお陰もあるような気がします。4500円ですよ。いくらインフレ
にしても異常な価格ですよ。》

 放送局が接収されて占領軍が来たという話題にめ以子の顔が曇る。


 「活ちゃんの戦死広報がきたんやて。紙一枚のことやから信じるもんかと
思っとるみたいやけど…占領軍の話にはピリピリしおるかもしれんから…」
と源太は泰介に話す。


 《め以子はそれを泰介には話していなかったのですね。》


 泰介とめ以子との会話。


「僕が行ったあと あっこでどうしてたん?」
「どうしてたて 畑やっとったよ。あのなあ 活ちゃんの戦死公報が来たんや。
紙一枚のことやさかいホンマかどうか分からん思うで。それからは一人に
慣れた方がええて和枝おばちゃんにな言われて。一人で畑して一人で御飯
食べてた」


「一人で?」
「畑ってなあ 世の中なんよ」
「世の中?」
「普通に手入れしてるつもりでも『何で?』ってことが起こるんよ。
お母ちゃんの世話なんか大きいとこでは関係ないんや。無力やなって。
せやけど、ほな、どないしたらよかったんやろうって。どないしたら
こんな風にならんかったやろか。そんなことばっかり考えてた」


「答えは出たん?どうしたらよかったかて」


笑われても怖くても恥ずかしゅうても言わなあかん
ことは言わなあかんおかしい思うたら言わなあかん。
これは無力な大人の責任や。偉い人はそれを言わせな
あかん。山のように言わせて聞く耳を持たなあかん。
多分どっちも無責任やったんや」


 《め以子の考えがここではっきりと彼女の口から聞こえました。いろいろと
苦労して独りになって…考えたのでしょう。己の無力さと責任を。》

 源太は戦災孤児靴磨きの仕事の世話をしている。

                        

「すべてを失った」と東出さんはおっしゃったそうですが…
「すべてを失った」とういうのは 戦争で家族を失い、孤児になって

しまった☝☝☝なんの罪もないこの子たちを言うのではないでしょうか。
  健康な体を持ち、可愛い子供たちや妻がいて、あなたは何も失って
いないおもいます。



 《闇市のシーンでめ以子から食べ物を貰う子供たちが出てくる。子供を
亡くした親もいれば、親を失くした子供たちも沢山いたのだ。国はこうした
子供たちには一切、手を差しのべることをせず、お荷物扱い。いじめや差別
の対象にされたという。男の子は靴磨き、女の子は花売り娘。子供だって
生活の為、稼がなくては生きていけなかった。
進駐軍は上得意さん。
 孤児になった子供たちを思うと胸が痛みます》




 泰介は「大学を休学して人探しとか養子縁組の世話とかを始めたい。
お母さんは炊き出しやって、源太さんは子供に仕事やって頭が下がる。けど
根本的な解決にはならない。今やらないと後悔する」と頼む。


 『〜昔の悠太郎さんと同じようなことを言いました』


  ・・とその日の日記にめ以子は綴りました。



 《め以子は活男の戦死を半分諦めているようにも見える。夫や息子を
亡くした隣人たちを思えば泣いてなんかいられないと我慢している。
泰介も弟の戦死を聞いても涙を流さなかった。我慢に慣れっこになって
いるんだね・・泣いたら認めることにもなるし。人間 本当に悲しい時
って泣けないものなんだよね》





杏、今後のことは「ゆっくり考えさせて」


 さすが歴女ですね。よくご存じです。文化庁長官、藝大美術館長と
肩を並べて堂々とトークされていました。
 歴史上の人物の没年を記した本がお気に入りとし「私は満でいうと近藤勇
享年と一緒なんですけど、私もがんばらなきゃという気持ちになれる
歴史上の人物って、志を持ってやり遂げてすっきり、という人はいないんです
そう考えると一瞬一瞬を生きていかないといけないんだなあと勇気をもらえる
と話した。

杏の気分ほろほろ (朝日文庫)
杏の気分ほろほろ (朝日文庫)
朝日新聞出版
2019-01-04

 杏さんの著書「気分ほろほろ」の中に☟☟ こうありました。


  新選組を初めて知ったのは中学生のときだったが、それでも
 最年少の隊員は当時の自分より年下だった。幕末の危険極まりない
 環境のなかに、自ら思想を持って組に加わった同じくらいの少年が
 いたのかと驚いた。
  それから20代、沖田総司の享年を超え、30 歳,新選組結成時の
 近藤勇の年齢も超えた。新選組以外の幕末の志士も、知るたびに
 自分の年齢と比較して今に至る。どの人物も共通するのは「この、
 今の私の年齢でこんなことをやっていたのか」という驚きだ。
  ネオテニー(幼形成熟)とも評される現代人。長く永く、若く
 いるというのは素敵なことかもしれない。でも、10代、20代で何か
 をしてのける力の存在を信じられる時代であってほしいとも思う。
   ------------------------
  杏さんもお若くして多方面、しかも世界で活躍していらして
 まだ三十代でも人の何倍もの経験をつんで結果をだされていますね。
 普通の三十代とは違ってます。杏さんは特別な才能を持ち合わせた
 人ですね。
  どうぞ、近藤勇に力をもらって頑張ってください!
 そしてゆっくり、じっくり考えて~。
  それから 食事はしっかり食べて下さい。    
  め以子さんだった方なんですから。

×

非ログインユーザーとして返信する